BODYSTOICshizuokaのブログ

BODY STOIC静岡のトレーナーから皆様へ たくさんの経験からダイエット・トレーニングに関する情報をご提供致します。また競輪選手時代の裏話も🤩 たくさんの方にBODY STOIC静岡の良さ、パーソナルトレーニングの良さをお伝え致します。

春から夏にかけて

bodystoic-shizuoka.com

f:id:BODYSTOICshizuoka:20210323185506j:image

 

 Bodystoic静岡パーソナルトレーナーの片寄です。

【運動とは】

運動は、糖代謝や脂質代謝を改善し、肥満の更正や防止に役に立ち、食事療法とともに、糖尿病よぼうの基本となるものです。筋肉のエネルギー源は、安静時には脂質組織から放出される遊離脂肪酸ですが、中等度の運動を始めると、最初は『筋肉のグリコーゲン』がおもに利用される。10分以上たつと、今度は血中の『ブドウ糖』が主なエネルギー源として使われるようになります。運動が2時間を超えてくると、ブドウ糖よりも『遊離脂肪酸』の利用のほうが主になります。

 

【肥満とは】

肥満とは、単なる体重の増加ではなく体に脂肪組織が過剰に増えた状態のことを指します。筋肉が増えて体重が増加したスポーツ選手などは肥満とは言いません。(当たり前ですね)

肥満があるとインスリン感受性が低下しインスリンの効きにくい状態に陥っていますが、運動する事でこれが改善されます。食後に運動をすると食後の高血糖が改善されたというデータもあるようです!

肥満体のままでジョギングをしたり骨粗しょう症があるのに長時間歩いたりするとよく膝や足首の関節を痛めやすくしますよね。また狭心症心不全のある人が過度な運動をすると胸痛をきたしたり心不全を悪化させるあ場合があるので気をつけなければなりません。無理な運動はしない様にしましょう。

 

【糖尿病とは】

現代病でもある糖尿病ですね。静かなる病で気がつかない方も多いのではないでしょうか。

糖尿病の運動療法としては月に1〜2回程度のゴルフとか週末の激しいテニスなどよりも毎日の規則正しいルーティンに組み込む事で『1人でも、いつでも、どこでも』できる運動が理想とされてます。費用もかからない手軽なオススメの運動療法をするようにしましょう!

運動としましては歩数計を毎朝装着して朝夕の通勤に1〜2駅手前で降りて速足で30分程度歩き会社では思いつくたびにエレベーター、エスカレーターには乗らないようにして帰宅してから夕食後に歩数計をチェックしてみて下さい!男性なら1万歩程度に満たない運動、女性なら6千歩までにとどめて運動をすると良いでしょう。少しの事から始めるのが一番ですね。

 

【運動不足とは】

エネルギー源の過剰摂取と並ん、多いのが運動不足が原因です。仕事に忙しい年代はほとんど例外なく運動不足が多いです。ですが最近ではフィットネスブームと相まって体を鍛える中高年の方が増えてきたと思います。今年はコロナウイルスでせっかく始めた筋トレやダイエットがなかなか捗らない方が多いではないでしょうか。自宅でできるトレーニングをしっかりと行いましょう。そして老年期になると腰や膝に故障が起こることでも運動不足に陥ることがあります。

『過度なトレーニング』よりも『適度な運動』を心がけて日々の暮らしの中に取り入れていきましょう。

 

【どんな肥満が悪いのか】

体脂肪率や体重は日満を判定するうえで大切ですが、近年それにもまして『成人病』と関連があると注目されてるのが体のどの部分に脂肪が付いているのかということです。お腹周り腰回りは特に気をつけたいですね。

最近、体重と同時に体脂肪率もはかれるという『インピーダンス法』を使った体重計などが出ていますが同じ体脂肪の数値がでても脂肪のつき方(体脂肪の分布)によっ、病気の起こりやすさは違ってきます。

皮下に満遍なく脂肪がついている『皮下脂肪型肥満』(下半身肥満、洋ナシ型肥満)は、割合に病気をともなうことがないのですが、腸の膜についた脂肪が多い『内蔵脂肪型肥満』(上半身肥満、リンゴ型肥満)は要注意になります。

外見はそう太っていなくてもお腹が非常に出ている人は内臓脂肪が大抵は可能性が高いです。

肥満を解消するなら『毎日、どこでも、いつでも、一人で』できる運動を習慣化するといいでしょう!1人では出来ないよという方はパーソナルトレーニングなどを受けてみて自分に合うトレーナーを探すのもいいと思います。楽しくトレーニングするのが一番です。